- 今年、パブヘルは年始めにライブアルバム、シングルを3枚、そしてこれからスタジオライブのツアーと、すごい密度で活動してますね。
- ミナグチ|去年と比べて、今年は何か特別バンド活動の時間を増やしたとかは全くないんです。たまたま表立った活動が今年は多かっただけで。
- 去年、音源のリリースは(※1)1枚のシングルのみで、あとはずっと(※2)ツアーでしたよね。
- ミナグチ|去年はシングル1枚とツアーの密度がすごく濃くて。文字に書くと2行くらいしかない1年でしたけど、得るものもすごく多かったし、捨てたものも多かった実りある1年でした。
- 何を得て、何を捨てたんでしょうか。
- ミナグチ|それを言ってしまうと、押し付けになっちゃうから(笑)。何を得て、何を捨てたって言うのはバンドの音楽で自分が出して行ければいいなと。
- ツアー中は全く新曲を作らなかった為、実に1年弱も楽曲制作を行わなかった期間がありました。
- ミナグチ|去年はバンドの視界がとても悪かった状態からツアーを始めて。方向性じゃないですけど、向きと言うか「自分たちのベクトルとは」って言う漠然とした疑問。それをちゃんと確かめる為にツアーをやっていたので、新曲を作るのは向きが決まってからって決めていたんです。
- そして長期のツアーが終わり、初のライブアルバムとしてパッケージングされました。
- ミナグチ|(※3)ライブアルバムが出来て一通り聴いた時に、ALCOHOL AND PUBLIC HEALTHって言うバンドの"ここまで"と"ここから"の区切りを見た感じがして。それでようやく"ここから"を作ろうと、久しぶりにみんなで新曲を作りました。
- よりバンドのベクトルが鮮明になった状態で「Silva is virgin」が生まれたと。
- ミナグチ|出来た時は「なんか面白いね」って感じで(笑)。ある意味、せっかく去年のツアーで見つけたバンドのベクトルを壊しにかかった曲がどんどん出来ちゃって(笑)。
- 「DALI」もそう言う意味では衝撃的な楽曲でした。パブヘルが如何にもやりたそう曲を、聴いた事のないベクトルでやってしまった。
- ミナグチ|始め、マスダさんと2人きりでデモテープを作った時はもう何て言うかとにかく濃くて(笑)。パブヘルの血が。そういう意味では「Inside Deep Throat」と全く逆の生まれ方をした曲だと思います。2人きりで作ったデモテープがあまりに濃くて血管を流れないくらいだったので、カネコさんとアライ君にサラサラにしてもらったような(笑)。
- 「狂った果実」は、ノスタルジックバラード調が新しい一面として完成されています。
- ミナグチ|とても気に入ってます。ここ最近の楽曲はメンバーに学ぶ事やびっくりさせられる事が多くて。たぶんみんなが描く完成像とか、パブヘルの在るべき姿って言うのがそれぞれ少しズレているんだと思うんです。でもそれがお互いとても良い刺激になってて、バンドメンバーも予想してないような曲に肉付けされて行く。最近はそんな曲が多い気がします。
- 「狂った果実」に対してミナグチさんが表現したかった事とは何でしょうか。
- ミナグチ|あの曲を作ろうってなった日に夢を見まして。なんだか夢の中では死ぬほど自分が絶望に追い込まれていたり、悲しい気持ちになっていたり。朝起きた時にはそんな記憶も曖昧で、ただ夢の中ではあんなに鮮明に感情的だったのに、起きてしまうと全てがぼんやりしているんですよ。その感覚を曲で表現できたら素敵だなって思って。だから「狂った果実」の世界観は断片的で、すごく憂鬱で、すごく悲しいんですけど、どこか間が抜けてて聴き手にはそこまで鋭利じゃない優しい曲になったような気がします。
- リスナーの間では、「Rita」以来のオリジナルアルバムを期待する声が出ています。
- ミナグチ|出すのか、出さないのか、作ってる作ってないって周りからもすごく言われました(笑)。言ってしまうとアルバム作ってるんですけど(笑)。と言うか次のアルバムと言うのは常に考えている事で、今に始まった事でもなくて。まだ何も出せるような段階ではないので気長に待ってもらえたら。
- ニューアルバムの前に「TOUR14 セックスシンボルの首飾り」が行われますね。
- ミナグチ|ちょっとコンセプトが面白いツアーです。うちのバンドではやったことがないコピー曲の披露とか、このツアーの為に新曲も作ってみたい(笑)。
※1 = 10thシングル「贖罪/ユダ/ヘミングウェイの夢のあとに」 ※2 = TOUR13 アルコール・アンド・パブリック・ヘルスは死んだ ※3 = STUDIO LIVE ALBUM「ALCOHOL AND PUBLIC HEALTH is Dead」